
| 河童の棲み処北西 |
| 防人の高台付近 |
| 青龍池北西 |
| 久田の平原西 |
| 逃亡者の壁付近 |
| 黒砂の入り江北 |
| 茂範の頂西 |
| 黄金寺南西 |
| 小松の鍛冶場西 |
| 矢形の森南西西 |
| 樫根の森北東 |
| 樫根丘陵西 |
| 金田の入り江北西 |
| 金田の入り江南東 |
| 安達家の屋形北東 |
| 黄金の森北東 |
| 浅藻浦 |
| 防塁北東 |
| 小茂田の村南 |
| 日吉の湯南 |
| ひすい丘陵北西 |
| 空海の滝南東 |

| 櫛寺の北東 |
| 少雨の森 |
| 赤島の村西 |
| 赤島の干潟 |
| 謀反者の際南 |
| 正の小島東 |
| 苔宿東 |
| 死者の森の墓所東 |
| 正の湿地南 |
| 狐林の原の西 |
| 蝮の集落北西 |
| 岡田の集落東 |
| 青海寺南東 |
| 青海の村西 |
| 木こりの宿営西 |
| 志村家の墓所東 |
| 高野山砦北東 |
| 白雪神社の南 |
| 白岳の北 |
| 上県の滝北東 |
| 養蚕の集落南東 |
| 城岳寺南東 |
| 城岳山の北西 |
| 琴のご神木の北 |
| 迷いの森の南 |
| 日暮れの高台の東 |
| 城岳寺の西 |

稲荷の祠は狐を追いかけると見つけられる。狐がいる場所にはマップ上に狐の巣と表示されおり、ファストトラベルも可能になるので有効活用しましょう。
稲荷の祠を詣でると、兵具で装備できる護符の枠が解放される。護符は回復量を増やせるなど、戦いに有用な効果が得られるため、装備枠を増やせるのは大きなメリットになります。
護符の枠は開放するほど詣でなければならない社の数も多くなっていきます。狐の巣を見つけた際は稲荷の祠を詣でておきましょう。
秘湯、和歌、稲荷の祠、稽古台をすべて完了するとトロフィー【心技体】を獲得することができます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。