タクシードライバーは、桐生一馬のアナザードラマだ。第1部2章で、アナザードラマのチュートリアルを受けた後に挑戦できる。
レースミッションで走るコースは、初級、中級、上級の3種類を組み合わせたコースだ。そのため、コースのルートを覚えておくと、スムーズに走行可能である。
ドリフトは、急カーブを曲がる際に使用するテクニックだ。ドリフト時は減速してしまうため、急カーブのみ使用すると良い。
ターボは、右下の青いゲージが溜まると使用でき、一時的に最高速度以上で走れる。速度が早くなる反面、ハンドリングが難しくなるため、減速する必要がない直線で使おう。
暴走ヒートアクションは、コースの特定箇所で桐生だけが使えるアクションだ。
1箇所につき1度しか使えないが、使用すると相手の動きが止まり、さらに一定距離進めるので一気に差をつけられる。
| カスタマイズ | カスタマイズ内容 | 優先度 | 
|---|---|---|
| チェーンナップ | 全ての性能を強化 | ★★★★★ | 
| タイヤ | ハンドリング・スピード | ★★★★☆ | 
| シャシー | ハンドリングorスピード | ★★★☆☆ | 
| ターボ | ターボ性能 | ★☆☆☆☆ | 
チューンナップのレベルを強化すると、車の全性能が向上するため、最優先で強化しよう。チェーンナップを最大にするだけでレースミッションは制覇できる。
| ミッション名 | レベル | 
|---|---|
| 激突!デビルキラー | 1 | 
| 息子を訪ねて | |
| 四天王、現る! | |
| 走り屋血 | 2 | 
| 傾向と対策 | 3 | 
| ベテランの味 | 4 | 
| 最終決戦! | |
| 友のためなら | 5 | 
| 音速の果てに | 最大 | 
タイヤを改造することで、ハンドリング性能とスピードの性能が向上する。ハンドリング性能は、スピードが増す度に、重要になってくる項目だ。
特に5戦目「傾向と対策」以降で登場する上級コースは、急カーブが登場し、ハンドリング性能の重要性が増す。
シャシーの改造する場合は、ハンドリング性能が向上するタイプBにしよう。ハンドリング性能を上げることで、カーブで曲がりやすくし、フェンスの激突による減速を防ぐことができる。
一方タイプCは、スピード性能が向上する反面、ハンドリング性能が落ちるため、扱いづらい車になる。
ターボは、初期のターボが優秀なため、改造する必要がない。ターボの改造は、最速レコードを記録したい場合などにも有効なカスタマイズだ。
送迎ミッションは、乗客に接客し、安全運転で素早く目的地に送り届けるミッションだ。そのため、急ブレーキや信号無視などの危険運転は減点対象になる。
送迎ミッション中は、乗客との会話イベントが発生する。正しい選択肢を選ぶと、完璧な接客を行ったとみなされ、高評価を獲得できる。
また、送迎ミッションの一部は、会話イベントだけのものもある。会話イベントのみの送迎ミッションは、特に選択肢が重要になるため、下記の記事を参考にしながら攻略して欲しい。
フリーミッションは、永州街や高速道路を自由に走行できるモードだ。
路上にある緑の円をくぐると、タクシーポイントを50p獲得できるため、ポイント稼ぎに有効。
レースミッションを9種類すべてクリアすると、フリー対戦が解禁され、今まで戦ってきた対戦相手と再戦が可能だ。
| タクシードライバーで獲得できる報酬の一覧 | 
|---|
| 給料 | 
| ドライバー経験値 | 
| タクシーポイント | 
| コンプリート | 
| トロフィー | 
タクシードライバーで、「レースミッション」「送迎ミッション」を1つクリアするごとに給料として、1万円を獲得できる。
獲得した給料は、コンビニのATMから引き出すことが可能だ。
タクシードライバーのミッションをクリアすると、「ドライバー経験値」「タクシーポイント」を獲得できる。
ドライバー経験値はレースミッションで多く獲得でき、タクシーポイントは送迎ミッションで稼ぐことができる。
ドライバー経験値・タクシーポイントは、カスタマイズ(改造)に必要だ。カスタマイズは、車体の能力を強化するものや、見た目や音楽を変更するものがある。
ドライバー経験値は、溜めることでドライバーレベルが上がり、カスタマイズ内容が増える。タクシーポイントは、カスタマイズ内容を開放するために必要なものだ。
タクシードライバーは、コンプリートのアナザードラマの達成項目の1つだ。「レースミッション」9種類と「送迎ミッション」31種類をクリアすると達成になる。
タクシードライバーのコンプリートを達成すると、アイテム「龍の鱗」を入手できる。龍の鱗は、ワークス上山で「龍神丸」を制作するのに必要な素材だ。
タクシードライバーでは、トロフィーを3種類獲得できる。「レースミッション」と「送迎ミッション」をクリアしていくと、2種類のトロフィーは獲得できる。
しかし、「ずっと乗ってみたかった」は、「レースミッション」と「送迎ミッション」をすべてコンプリートしても、獲得できない。
獲得には、フリー対戦でドライバー経験値を稼いでドライバーレベルが25に到達させる必要がある。
| デビルキラー撃破 | デビルキラーリーダーを撃破し、解散させると獲得する。 | 
| ベテランドライバー | 送迎ミッションを10個クリアで獲得する。 | 
| ずっと乗ってみたかった | ドライバーレベルLv25で痛車を購入すると獲得する。 | 
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。